里山の春休み~おかとん保養プログラム 報告 2日目 | ||
[2012/04/01 22:19] | ||
里山の春休みは原発事故による放射能汚染の影響を受けた地域に住む子どもたちに、 少しでも不安や緊張なく、豊かな自然の中で思いっきり遊び、 安心なご飯をおなか一杯食べて、ほっこりできる時間を過ごしてほしいという思いで行われています。 本日(4月1日)行われた里山の春休み2日目の様子をご覧ください。 http://youtu.be/QFsrgW3kkQY http://youtu.be/CtSGl8-6BOM |
▲TOP |
この記事に対するコメント: | ||
保養
放射線管理区域に住む子供たちに保養が、必要です。 大阪ほっとひとやすみプロジェクトもがんばってます、
元気なこどもたち
今回、もえゆめ参加させていただき感謝しております。 子どもたちの元気に動きまわる姿と、皆さんのお心遣い・深い愛を私もしみじみと感じ、胸が熱くなりました。 ありがとうございます。 お世話になる子どもたち(更には私たち大人も)は、このような一つ一つの皆さんの優しさに触れ感じ、これから大きくなっていけること大変貴重にコトバでは表しきれないほどです。 こども達が帰宅し、話を聞くのが楽しみです。 どうぞよろしくお願いいたします。
[2012/04/02 10:12]
URL | えりりん #s.Y3apRk [ 編集]
ありがとうございます
スタッフの皆様、お疲れ様です 娘がお世話になっております。 被ばくをさせたくない思いで、ずっと我慢させていた 色々な事を、思い切り楽しめている様子が垣間見れ とてもうれしく思い、皆様の愛情に感謝の気持ちでいっぱいです。 また、無邪気に遊ぶこの姿こそ本来子どもの あるべき姿なのだと感じ切ない気持ちです。 初めての経験で馴染めるか心配していましたが いらぬ心配だったようで、安心しました。 最終日まで、お世話おかけしますが よろしくお願いいたします。
[2012/04/02 12:13]
URL | tamahimi #1ysID9Ow [ 編集]
この度は最年少の娘の参加を承諾していただきまして、ありがとうございました。 初めての子供だけのキャンプで泣かないか心配しておりましたが、楽しんでいる娘の写メとようすをご丁寧にメールしていただき、安心いたしました。 そして皆様にはこのような企画をしていただき、心から感謝します。 帰ったら汚染された運動場での運動会の練習が始まります。娘の円形脱毛等心配はつきませんが、キャンプでは自然の中でのびのびと遊ばせていただき、貴重な経験をさせていただき嬉しいです。 あと二日宜しくお願い致します。 |
▲TOP |
この記事に対するコメント:投稿 | ||
|
▲TOP |
トラックバック | ||
トラックバック URL →http://okaton.blog.fc2.com/tb.php/170-8f36ad1c |
▲TOP |