【お知らせ】 おかんとおとんの原発いらん宣言はこうなります~☆ | ||
[2013/08/29 22:36] | ||
【お知らせ】 おかんとおとんの原発いらん宣言はこうなります~☆ とともに、おかとんブログもお引越しです♪ http://blog.livedoor.jp/okantooton/ おかんとおとんの原発いらん宣言2011 みなさんいつも応援ありがとうございます。 先日来、おかとんの運営に係るメンバーは、何回かのミーティングを持って、これからの活動形態を少し移行しようということを決めましたので、ご報告します。 2011年の福島第一原発の爆発以来、2年余り、私たちおかとんは、座り込み、デモ、行政交渉、保養、等、さまざまな、反原発、反放射能の「行動」をやってきました。メンバーの不当逮捕(不起訴処分)もありました。 若い母親が多いおかとん、出産、育児、子どもたちの入園、入学、避難メンバーの夫の来阪、同居と、人生の大きな節目を迎えるなかでのこれらの活動でした。 原発をとめなくちゃ、放射能をなんとかしなくちゃと走りに走って来た2年余りでした。 そして、今、ハタと立ち止まりました。 なんかおかしー、動きにくいー!と。 「うちらが原発いらんっていうのは、ただ、原発がなくなればいい!というわけではない。 いのちより経済が優先される社会、未来を決める大きな決定が、うちらを無視して決められていく社会、にNOと言い、変えてもいきたいのです。 個々のいのちが大事にされる社会、“民主的である”ということが根を張る社会、自立したコミュニティーをこそ目指して行きたい!」 いま、たとえ、私たちのような、小さな小さなグループであっても、来たるべき世界を内包し、育んでいくことなしには、いかなる行動も、希望を持ち得ないと考えます。 私たちは、先を急ぐあまり、このことを少し置いてきぼりにしてしまったかなと反省しています。 どうやら原発は長期戦です。もとより、未来を志向する営みは、概ね、長期に亘るものでしょうが・・・ ここで私たち、顔をつき合わせられる単位に分かれて、これからの期間をやっ てみようと思います。 ちょっと腰を据え、自分自身を振り返りながら、足元を固めていきたいと思います。 おかとんPart2の始まりです。 【おかとんPart2 (種まき期間)】 全体の代表はなくします。(代表に頼ってしまうのを避けたいので) 個人参加あるいは、グループ参加で、おかとんML、おかとんブログに寄って繋 がっていきます。 おかとんMLはいままで通り告知・賛同呼びかけなどの、幅広い情報共有スペースと して、存在します。どうぞ、今まで以上にご利用ください。 (その他の媒体は廃止します。) 今、グループとしては、おかとん南河内、おかとん@アラ還ほっとか連、おかとん@kikiのお医者さんとまわるかいがあります。 ・おかとん南河内:南河内在住のメンバーが、南河内で、イベントなどを 企画運営していきます。 ・おかとん@アラ還ほっとか連:主にアラ還な人々が、反原発反被曝の抗議行動 を不定期的にやって行きます。 ・おかとん@kikiのお医者さんと回るかい:甲状腺エコー検査(無料)をやります。 医師(重松信子)が検査機器を持って回診します。 (内部被曝・低線量被曝に抗する準備として) 避難者の方、関西在住の方、子ども、大人どなたでもお申込みください。 無料です。 スペースはたたみ2畳分あれば、十分。服を着たままで検査できます。 (kikiとは、重松医師の愛犬の名前です。) 連絡・お問い合わせ先 kazutetu.kuro@bb.wakwak.com 090-5040-6343 事務局 松尾 【お金のことについて】 おかとんPart2移行に際して現在までカンパしていただいたお金をいったんクリアーにしたいと思います。 みなさん、ほんとうにありがとうございました。 カンパしていただいたお金の主旨にできるだけ忠実に決めました。 移住支援として 支援と言えるほどではないですが、せめて移住の背中を少し押すことができればと考えました。 30万円ずつを9組のご家族(中学生以下の子どもさんのいらっしゃる家族)にお渡ししたいと思います 審査があります。募集要項は、後日明記します。 保養カンパとして びわこ☆123キャンプに35万円 残り20万円ほどは、おかとんPart2 の初動活動資金に使わせてください。 会計明細は別表で、お知らせします。(添付) 【結びに替えて】 「Part2をつづけ、それぞれの種撒きが終わり、芽が出始め、自立が見えてきたら、あらためてPart3として、皆でまた集結するなり、もっと大きい事ができるようになっていると思う。 それまで、それぞれの経験を共有していく!! 新生おかとん楽しみや~」 (メンバー談) -------------------------------------------------------------------------------- ![]() スポンサーサイト
|
▲TOP |
自然エネルギー活用講座☼ソーラーの自立発電組み立てワークショップ&おはなし | ||
[2013/08/13 22:32] | ||
[日時]:9/28(土) エネ・カフェ10:30 ~ 12:00 500円 組み立てワーク13:00 ~ 16:30 (見学のみ:500円) [場所]:やまなみホール [費用]:12,000円(製作したソーラーセットは持ち帰れます) (エネカフェと両方参加ならセット割引--- 両方で11,000円) [参加連絡] 参加の申し込み、相談・連絡先 締切り: 1週間前までにご連絡ください(製作の人)。見学は前日までに連絡ください。 メール: iran.osakaあっとgmail.com(あっとを@に変えて送信してください TEL: 080-3781-1812 担当:本山 ソーラー発電を作って学んでみませんか 太陽や風や木、いろんなものからエネルギーを分けてもらって使うことができます。 料理ならニンジンなど素材からいろんなメニューが作れるように、自然からエネルギーの受け取り方や使い 方があります。ソーラー発電の製作を通じて、電気の利用方法を学んでみましょう。 エネ・カフェも同時開催 ・おうちの電気のお話、電気の産地、見分け方など。 ・電気の大きさを見えるようになって、使い方上手になろう ・自然エネルギーの話 組み立てワーク ソーラー発電セットつくりかた・利用方法・製作実習・特徴 持ち運べるサイズ 30cm × 20cm、4.2kg 携帯・スマホ・小型機なら 毎日1回ぐらい充電できる。 災害時など最大3回ぐらいの 充電可能 LED照明 1ワットのLEDなら毎日9時間ぐらい その他・家電 せんぷう機、ノートPCなど小型家電なら、 20~30分ぐらい使えるかも ![]() ![]() -------- -------- 【8/19追記】 連絡先としてましたinfoあっとokaton.orgのアカウントは、こちらの手違いで繋がらなくなってしまっていました。 連絡くださった方々、申し訳ありませんでした!! ただいま復旧作業中ですが、しばらくかかりそう、ということですので、当面はこちらのアカウントへのご連絡をよろしくお願いします。 iran.osakaあっとgmail.com(あっとを@に変えて送信してください) |
▲TOP |
【拡散!!】6/9(日)命を守ろう♡ みんなで歩こう♡ 御堂筋へ繰り出そう♪ 賛同個人、団体大募集♪ ◆賛同人追加更新しました☆ | ||
[2013/05/31 16:17] | ||
チラシ最新、最終版!! たくさんのご賛同、ありがとうございました!!! これで賛同人、賛同団体の受付は終了させていただきますが、 これ以降に賛同のご連絡を頂いた場合は、 ブログ、FBへの掲載のみさせていただきますね♪ デモ当日、ハートの風船、パラバルーン、割烹着~ずも登場!? コース決定!!! 南堀江公園→四ツ橋筋北上→アメリカ村 →OPA大丸→御堂筋南下→高島屋→元町中公園 ![]() ![]() PDFはこちら 6/9(日)命を守ろう♡ みんなで歩こう♡ 御堂筋へ繰り出そう♪ 12:00 南堀江公園 集合♪ 13:00 デモ出発♪ みなさんの「命」の話を掲げてデモしませんか?賛同人、賛同団体、大募集です。 賛同してくださるかたは チラシやブログに掲載するお名前をお知らせください♪ メール info☆okaton.org(☆を@に変えて送信してください) 当日、一分間のリレートークあり!しゃべりたい方も大募集!! 一分間やったら足らん!という人はご相談ください。 慰安婦問題は人権問題! 橋下さんはレッドカード退場! 戦争あかん! いのちが大事! 原発いらん! いのちのために! 改憲許さん! なんで戦争したがるねん! みんなで平和に暮らしたい! 憲法変えてダレ縛る? 軍隊作ってダレ守る? ダレのためにTPP? 選挙に行って、未来を作ろう! 「どこかのダレかがどうにかしてくれる」時代はもう終わり。 未来を作るのは「私たち」!! 「命を守る」をテーマにみんなみんな寄って来ぃ〜♪ 原発いらん 再稼働反対 自分たちで発電しよう♪ 放射能ガレキ焼却やめろ被災地でも! 戦争いらん 基地いらん 9条の世界を実現しよう♪ 日本軍「慰安婦」問題の解決を! 橋下は謝罪して辞任しろ! 呼びかけ おかとん 賛同人: 水島環 長谷川羽衣子 水戸喜世子 松村しほ ひこぱぱ 長澤民衣 服部良一 大畑清 難波希美子 秋田賢司 佐々木きえ 中沢浩二 下地真樹 蕭照貞 川田龍平 賛同団体: 原発やめよう&つながろう/関西・マダム会議 原発ゼロ上牧行動 A さんと勝手に乾杯する連中 アラ還ほっとか連 いのちのねっこ隊 放射能防御プロジェクト近畿 Love&Peace ガレキ受入やめて@大阪 大阪此花発!STOPがれき 近畿ネットワーク 子どもの未来をまもる会・生駒 はちどり通信 放射能から未来といのちを守る会・泉州 STOP原子力★関電包囲行動 ちょっと待って!放射能ガレキ・関西ネット 原発から住民の命と安全を守る連絡階 GLOBEサポーター危険学プロジェクト 子どもたちを放射能から守る関西ネットワーク 関西大弾圧救援会 北摂市民の勉強会 ストップ原発の会 韓基大さんを守る会 放射能から豊中の市民・子どもを守る会 脱☆ヒバクの会 放射性物質拡散NO!の会 はちようび 震災復興プロジェクト近畿 おおきな木 自然派生活塾なちゅらる本舗(上木めぐみ) その他賛同人、賛同団体募集中♪ |
▲TOP |
間伐体験 | ||
[2013/05/29 12:40] | ||
25日土曜日は待ちに待った間伐体験です。 日が暮れるまで一日中遊びましたよ 午前中に森に入り、森のお話を聞きました。 お手入れ前とお手入れ後の森の様子に食いつくSくん ![]() お話の一部を抜粋すると ↓↓↓↓↓ 人の手が入らない森は、荒れます。 木にツルが巻き付き、光が差し込まず、暗いので多様な生物が住むことができません。 しかし、人の手が入り、手入れすることで 森に光りが差し込み、多様な生物が住み着くことで、木も生き生きします。 こんな感じです↓ ![]() (出典:HP『山と家/自然素材の家 アトリエDEF』) 地面にも笹などの草が生えるために、土砂が崩れる危険もグッと減ります。 というお話を聞きました 実際、お話してくださった西村さんは一つの山を再生するのに17年もかかったとおっしゃってました。 間伐の意義を頭に叩きこんでからは、みんなの動きもよくなります 午前中いっぱいは、汗だくになりながらみんなで間伐を楽しみました。 ![]() 初めてのノコギリに大人も子どもも四苦八苦です。 間伐を終えて里山倶楽部の本拠地に戻り、 道の駅さんのベジタリアン弁当を頂いてから 本日の晩ご飯作り&キャンプファイヤーで使うための薪を割ります。 子どもが頑張れば ![]() 妊婦も頑張ります ![]() その傍らで、おやつのバームクーヘン作りも同時進行します ![]() 笑顔で作ってるのですが、実はめっちゃ熱いんです!! あらかじめ炙っておいた竹に何重にも生地を重ねてはクルクルと火あぶりにしていきます。 生地が落ちないような速度でクルクルとまわす。 手も目も離せず、交代要員がくるまでは熱くても我慢です。 頑張った甲斐があって、この仕上がりです。 ![]() おいしそうでしょ?? すごく美味しかったです!! こんな笑顔がみんなの顔に溢れていました。 ![]() 午前中に切った木でコースターを作って焼き印をし、 割った薪で夕ご飯を作り、みんなで食べました。 ![]() ↑薫製中 最後はみんなでほっこりキャンプファイア・タイムです ![]() 火をみていると、とにかく心が静まります。 その日楽しかったことなどを語り合いました。 とにかく、とても充実した一日でした。 子ども達は森の中で一日中走り回り、大人は青空の下で一日を過ごすことで心が浄化されました。 おかとんは、どうにか間伐材をエネルギーとして使用できるような仕組みを作りたいと思っています。 それが脱原発への道だし、石油利権にからむ人々=戦争を推進している人々にお金を回さずにすむからです。 また、エネルギーの地産地消をすることで、地域に雇用が生まれます。 いいことづくめですね おまけ ![]() 日が暮れたころ、疲れた体をハンモックにしずめ、ユラユラするとサイコーでした (き) |
▲TOP |
【拡散!!】6/9(日)命を守ろう♡ みんなで歩こう♡ 御堂筋へ繰り出そう♪ 賛同個人、団体大募集♪ | ||
[2013/05/26 21:30] | ||
![]() PDFはこちら 6/9(日)命を守ろう♡ みんなで歩こう♡ 御堂筋へ繰り出そう♪ 12:00 南堀江公園 集合♪ 13:00 デモ出発♪ みなさんの「命」の話を掲げてデモしませんか?賛同人、賛同団体、大募集です。 賛同してくださるかたは チラシやブログに掲載するお名前をお知らせください♪ メール info☆okaton.org(☆を@に変えて送信してください) 当日、一分間のリレートークあり!しゃべりたい方も大募集!! 一分間やったら足らん!という人はご相談ください。 慰安婦問題は人権問題! 橋下さんはレッドカード退場! 戦争あかん! いのちが大事! 原発いらん! いのちのために! 改憲許さん! なんで戦争したがるねん! みんなで平和に暮らしたい! 憲法変えてダレ縛る? 軍隊作ってダレ守る? ダレのためにTPP? 選挙に行って、未来を作ろう! 「どこかのダレかがどうにかしてくれる」時代はもう終わり。 未来を作るのは「私たち」!! 「命を守る」をテーマにみんなみんな寄って来ぃ〜♪ 原発いらん 再稼働反対 自分たちで発電しよう♪ 放射能ガレキ焼却やめろ被災地でも! 戦争いらん 基地いらん 9条の世界を実現しよう♪ 日本軍「慰安婦」問題の解決を! 橋下は謝罪して辞任しろ! 呼びかけ おかとん 賛同人: 水島 環 長谷川 羽衣子 水戸 喜世子 賛同団体: 原発やめよう&つながろう/関西・マダム会議 原発ゼロ上牧行動 A さんと勝手に乾杯する連中 アラ還ほっとか連 いのちのねっこ隊 放射能防御プロジェクト近畿 Love&Peace ガレキ受入やめて@大阪 大阪此花発!STOPがれき 近畿ネットワーク 子どもの未来をまもる会・生駒 はちどり通信 放射能から未来といのちを守る会・泉州 STOP原子力★関電包囲行動 ちょっと待って!放射能ガレキ・関西ネット 原発から住民の命と安全を守る連絡階 GLOBEサポーター危険学プロジェクト 子どもたちを放射能から守る関西ネットワーク 関西大弾圧救援会 その他賛同人、賛同団体募集中♪ |
▲TOP |